Loading…
”穀雨”の冬メニュー!
他人の食べた お料理を
延々と見せられてもねぇ(苦笑)
とは 思うのですが・・
熊野倶楽部やその料亭”穀雨”に
関心がある人のために
一挙にアップしちゃいます
穀雨の冬メニュー
彩りの前菜
蓮根と生ハムのマスタード和え(手前左)が
特においしかった

蕪(かぶ)すり流し

旬魚のお造り
ああっ! 正面は向こう側だわ~
大失敗(><)

京芋の蟹餡掛け

美熊野牛のステーキ柚子胡椒風味
お肉好きにはたまらないでしょうね(^^)v

岩清水豚と海老のカダイフ揚げ

鰤(ぶり)の混ぜ御飯・吸物・香の物

本日の手作りデザート
黄な粉のプリン・フルーツ・コーヒー

幻想的なライティングで
女性がとてもきれいにみえます(^^)v
現実を離れた ひと時
夢見心地で過ぎて行きました・・
帰りももちろんバスが
駐車場まで送ってくれました♪
。・:・。・:・。・:・。
熊野倶楽部ってこんなところです
一度覘いてみてくださいね
http://kumanoclub.jp/
。・:・。・:・。・:・。
~ See you ~
人気ブログランキング に 参加しています
シルバー と FC2ブログ 同様 応援してね♪
↓ ↓ ↓
延々と見せられてもねぇ(苦笑)
とは 思うのですが・・
熊野倶楽部やその料亭”穀雨”に
関心がある人のために
一挙にアップしちゃいます
穀雨の冬メニュー
彩りの前菜
蓮根と生ハムのマスタード和え(手前左)が
特においしかった

蕪(かぶ)すり流し

旬魚のお造り
ああっ! 正面は向こう側だわ~
大失敗(><)

京芋の蟹餡掛け

美熊野牛のステーキ柚子胡椒風味
お肉好きにはたまらないでしょうね(^^)v

岩清水豚と海老のカダイフ揚げ

鰤(ぶり)の混ぜ御飯・吸物・香の物

本日の手作りデザート
黄な粉のプリン・フルーツ・コーヒー

幻想的なライティングで
女性がとてもきれいにみえます(^^)v
現実を離れた ひと時
夢見心地で過ぎて行きました・・
帰りももちろんバスが
駐車場まで送ってくれました♪
。・:・。・:・。・:・。
熊野倶楽部ってこんなところです
一度覘いてみてくださいね
http://kumanoclub.jp/
。・:・。・:・。・:・。
~ See you ~
人気ブログランキング に 参加しています
シルバー と FC2ブログ 同様 応援してね♪
↓ ↓ ↓
スポンサーサイト
こんにちわ!ブログ拝見させて頂きました。とっても美味しそうですね~。
常に空腹の私には目の毒です(^0^;
頑張ってもガストがいいところですが、いつの日かそんな贅沢してみたいです。
素敵な画像ありがとうございます☆
今夜はこの画像をおかずにご飯を食べます♪
頑張ってもガストがいいところですが、いつの日かそんな贅沢してみたいです。
素敵な画像ありがとうございます☆
今夜はこの画像をおかずにご飯を食べます♪
初めまして風の彩(いろ)と申します。
ランキングページから飛んできました。
とっても美味しそうなものがいっぱいですね。
熊野古道って一度行ってみたいと思っています。いつか機会があったら散策してみますね。
ジュエリーのページも見せて頂きました。とてもやさしいジュエリーですね。
私もシルバーやガラスを使ったジュエリーを作っています。ガラスはまだ始めたばかりですけどね。
勝手ながらリンクを張らせて頂きました。
また、遊びに来ますね。
ランキングページから飛んできました。
とっても美味しそうなものがいっぱいですね。
熊野古道って一度行ってみたいと思っています。いつか機会があったら散策してみますね。
ジュエリーのページも見せて頂きました。とてもやさしいジュエリーですね。
私もシルバーやガラスを使ったジュエリーを作っています。ガラスはまだ始めたばかりですけどね。
勝手ながらリンクを張らせて頂きました。
また、遊びに来ますね。
ご訪問ありがとうございます(^^)
「美味しいよ」という評判につられて行ってきました(笑)
雰囲気が良くて贅沢な時間が持てました。
もちろん、お料理は噂どうりに美味しかったです!
特に夜がお勧め!
「美味しいよ」という評判につられて行ってきました(笑)
雰囲気が良くて贅沢な時間が持てました。
もちろん、お料理は噂どうりに美味しかったです!
特に夜がお勧め!
ご訪問&コメントありがとうございます(^^)
ぜひ熊野古道にもいらしてくださいね。
風の彩さん、彫金をされるんですね?
とんぼ玉も!
とても素敵にデザインされてますね♪
新しい作品が楽しみです!
リンク、ありがとうございます。
こちらにもリンクさせていただきますね。
これからもよろしくお願いします。
ぜひ熊野古道にもいらしてくださいね。
風の彩さん、彫金をされるんですね?
とんぼ玉も!
とても素敵にデザインされてますね♪
新しい作品が楽しみです!
リンク、ありがとうございます。
こちらにもリンクさせていただきますね。
これからもよろしくお願いします。
早速リンクして下さってありがとうございます。
春になって過ごしやすくなったら熊野古道に行ってみますね。
ジュエリー作りは、まだ始めたばかりですけど、私の作ったジュエリーを見て素敵な顔をして下さる方々のために懸命になって作ってます♪
また来ますね。
春になって過ごしやすくなったら熊野古道に行ってみますね。
ジュエリー作りは、まだ始めたばかりですけど、私の作ったジュエリーを見て素敵な顔をして下さる方々のために懸命になって作ってます♪
また来ますね。
こちらこそありがとうございます(^^)
そうですね
春は歩きやすいかも。
月に一度東京に行きますが
帰りの夜行バスで、時どき
リュック姿の団体さんと
一緒になるんですよ。
何だかとても嬉しくなります♪
風の彩さんにも楽しんで
いただけますように!
そうですね
春は歩きやすいかも。
月に一度東京に行きますが
帰りの夜行バスで、時どき
リュック姿の団体さんと
一緒になるんですよ。
何だかとても嬉しくなります♪
風の彩さんにも楽しんで
いただけますように!
trackbackURL:http://ateliermiyoco.blog19.fc2.com/tb.php/415-bb10af10